Stayed for 2 nights at this new hotel. The entrance of the hotel is a bit hidden or confusing to find. The room was small, one of the new design hotels in which the bathroom think is just on the side once you get into the room. There are amenities you can get at the reception level. Water bottle and a kettle. I liked the small iron, very effective and practical. The bathroom was an ok size, the shower pressure and head were very good. The room had a massage chair, what was ok however there was no room left after all. If you need to work on the laptop , forget it, there is no space , no table to do it comfortably. it was clean , the breakfast is on the top floor and they have a 3 option meal: curry rice, omelette rice and the western one. Many restaurants on the surroundings but it wont be my favorite hotel in Sannomiya.…
駅直結のホテルで観光に便利なのと、関西2府4県のGo toが使えるので素泊りで1泊しました。3人で2部屋取りましたが、大人2人は狭くもう1部屋取ってのんびりしました。間取りは、ダブルベッドで、浴槽はないけどシャワールームが備えつけである部屋でした。夜景(海側)は明るくて綺麗でしたが海は見えなかった。父の部屋は山側で五山送り火みたいにイカリのマークと神戸市のマーク、帆掛け舟が点灯していて綺麗だったようです。三宮界隈、元町、ハーバーランド‥に行くにも便がいいのでまた泊まりたいです。
駅の上にある便利が良いホテルです。近くには食事ができるところも多いのもよかったです。(コロナ禍ということで)今回は地下のスーパーでお弁当を購入して部屋でいただきました。宝塚スカイステージを見ながらお部屋でゆっくりできました。シングルは部屋が狭いものの使い勝手はまずまずです。ただ冬は水圧は良いもののシャワーしかないのが少し残念です。
2021年末に3泊し気に入ったので2022.1/4~7まで3泊リピしました。 最初はダブルルームに宿泊しましたが浴槽が無いことから、2022年始はツインに宿泊してみました。 食事はしていないので部屋についての感想です。まずダブルは少し狭いです。必要最小限にまとめられています。お風呂などはガラス張りになっており部屋を広く見せる工夫が感じられます。ダブルのお風呂はシャワールームのみですがレインシャワーがあり温まることはできました。脱衣はトイレスペースでとなりますが、一人なら部屋で脱げば良いです。少し窮屈に感じるかもね。。ツインの方は深めの浴槽があり、シャワースペースもあってスペースは充分!脱衣は洗面スペースとなり広さも充分。私はツインがお勧めです。 アメニティーは基本同じです。シャンプー、リンス、ボディーソープすべて洗練されていて良い香り。。ツインは入浴剤もあり大満足。 まだ新しいホテルですから、特にツインは高級マンションの一部屋と言っても過言ではありません。周辺のホテルも色々検討しましたが、車と同じで最新のホテルは良い!アメニティーやティーバッグなど17Fフロントで貰いますがはちみつ紅茶お勧めです!チャイや緑茶など楽しんで下さい! 最後に、ツインに残念な点は特にありませんが、ダブルは狭さかな?あと各部屋にマッサージ機がありますが、なぜか小さい。。窮屈。笑。。小人仕様?? 総じてツインがお勧め。大満足です。兵庫県の割引があったので安く泊まれましたが、、ぜひともリピしたいな~。。。
2021年4月に開業したばかりのホテル。自動チェックイン機があるが、正直やや使いにくく、従業員が付きっきりになっている。宿泊特化型ホテルなので、部屋は決して広くないがベットは広く、また自動マッサージ機がある。朝食はとても眺めの良いレストランでいただくことができる。神戸らしいホテルでは決してないが、神戸を感じられるホテルではある。
Sind Sie der Inhaber oder Geschäftsführer dieses Unternehmens? Beanspruchen Sie Ihren Eintrag kostenlos, um z. B. auf Bewertungen antworten und Ihr Profil aktualisieren zu können.
Ihren Eintrag beanspruchen